go to news

detail

* ネイバーパパゴに翻訳されました。
papago logo

「Google Pixelとコラボ」ベイビーモンスター、東京渋谷の名所を彩る

Son Jina
入力 : 
2025-04-09 11:04:50

YGの次世代ガールグループ、ベイビーモンスターが日本正式デビュー前から現地業界と大規模なプロジェクトを展開し注目を集めている。

9日、YGエンターテインメントによると、ベイビーモンスターは先月29日から今月13日まで、日本東京渋谷のTSUTAYA(SHIBUYA TSUTAYA)でGoogle Pixelとのコラボイベント「Google Pixel IMAGINATION STUDIO with BABYMONSTER」を開催している。ここは、1日に数十万人以上の人が行き交う世界的な観光名所、渋谷スクランブル交差点のすぐ前にある大型ショッピングモールで、初日から多くの人々が訪れ、盛況に運営されている。

会場は、ベイビーモンスターの等身大アクリルスタンドが並ぶ1階の「IMAGINATION TOUR」から、「DRIP」「Really Like You」などのミュージックビデオの世界観を反映した地下1階の「DIVE INTO MUSIC VIDEO」まで、超大型規模で装飾されている。現場の至る所には、ベイビーモンスターのシグネチャーロゴと1stアルバム[DRIP]のデザインを積極的に活用した空間演出が施され、ユニークな感覚を加えている。

ベイビーモンスターが日本正式デビュー前から現地業界と大規模なプロジェクトを展開し注目を集めている。写真=YGエンターテインメント
ベイビーモンスターが日本正式デビュー前から現地業界と大規模なプロジェクトを展開し注目を集めている。写真=YGエンターテインメント

さまざまなブースを通じて楽しめるコンテンツや見どころも満載だった。日本を含む一部地域で販売(国内除外)されるGoogleのAI機能を搭載したスマートフォンPixel 9 Proを使って、自分だけのベイビーモンスターの写真を作成できる体験ゾーンが特別な体験を提供した。参加者へのプレゼントイベントやツアー商品、さらには現場で先行販売される新商品グッズの構成でファンの満足度を高めた。また、メンバーにメッセージを伝えることができるコミュニケーションスペースも設けられた。

ベイビーモンスターは日本正式進出前から現地業界のラブコールを受け、大規模なプロジェクトを進行している。単なる話題性を超え、人気をしっかりと掴んでいる彼らの現地での影響力を確認できるポイントだ。Googleプロジェクトに続き、K-POPアーティストの中で唯一「Sony Park展 2025」Part2に参加し、大衆との接点を広げている。さらに、現地上半期の期待作である映画「見える女子高生」の主題歌歌唱者にも選ばれ、日本初のオリジナル曲「Ghost」で存在感を印象づける見込みだ。

10万人の観客を動員する「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS> IN JAPAN」も盛況に展開中だ。爆発的な需要により4都市で合計12回の公演スケジュールを繰り返し拡大し勢いを増している彼らは、11日から3日間神奈川のファンと会った後、福岡でツアーのフィナーレを飾る。

[ソン・ジナ MKスポーツ記者]