
青い蛇の年、お正月を迎え、MBCが特別なプログラムをお届けします。
今年のお正月には、30周年を迎える‘放送芸能大賞’から、スペシャルステージの名家として地位を確立した‘歌謡大祭典’、豊富なバラエティと時事教養番組まで、多彩な見どころで視聴者と共にする予定です。
まず、1月28日火曜日午後8時20分には‘2024 MBC 放送芸能大賞’が1部と2部に分かれて生放送されます。30周年を迎え特別にお正月休みに行われるこの授賞式は、チョン・ヒョンム、ユン・ウンヘ、イ・ジャンウがMCを務めます。昨年1年間、視聴者に楽しさを提供した芸能人の中で、栄光の受賞者は誰になるのか、好奇心を刺激し、授賞者としてMBCのバラエティ番組と一時代を彩った懐かしい芸能人たちが登場し、豊かさを加える見込みです。
続いて、1月29日水曜日午後5時25分と30日木曜日午後5時20分には‘お正月特集 MBC 歌謡大祭典 WANNABE’が展開されます。皆が憧れるK-POPのワナビーたちが一堂に会し、プレゼントのような時間を提供する予定で、‘ワナビー’というテーマに合わせて後輩アーティストたちのロールモデルである‘少女時代’のユナと‘SHINee’のミンホ、そして5世代アイドル‘TWS(ツアース)’のドフンがMCに選ばれ、新しいケミストリーを見せると期待されています。aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、ENHYPEN、ITZY、IVE、NCT 127、NCT DREAM、NCT WISH、NewJeans、PLAVE、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、TWS(ツアース)、ZEROBASEONE、(G)I-DLE、ヨンタク、イ・チャンウォン、テミンなど、世代を超えた最上級アーティストたちの出演が予告されており、彼らがどのようなステージを展開するのか注目が集まっています。(ABC、アルファベット順)
お正月特集として新たに披露されるバラエティ番組‘グッドデイ’の先行放送が1月26日(日)夜11時50分に放送されます。‘グッドデイ(Good Day)(演出 キム・テホ、制作 TEO)’は、G-DRAGONがさまざまな分野の人物たちと共に今年の歌を完成させる音楽プロジェクトです。G-DRAGONが直接プロデュースに乗り出し、さまざまな人物の物語を音楽で表現する過程をリアリティバラエティとして披露する予定です。
さらに、視聴者から多くの愛を受けた‘田舎村のイ・ジャンウ’がお正月特集で帰ってきます。‘田舎村のイ・ジャンウ’は、俳優イ・ジャンウが田舎の村で隣人たちと四季を共に過ごし、地域の廃醸造所を‘ホットプレイス’に再生させるプログラムです。‘お正月特集 田舎村のイ・ジャンウ’は1月28日火曜日午後5時50分に放送され、お正月特集に合わせて新たに準備した内容やこれまで紹介されなかったエピソード、放送後のエピソードを公開する予定です。1月30日木曜日午後8時20分にはMBCの看板バラエティ‘遊んで何する?’の外伝プログラム‘兄さん、何する?’が放送されます。‘兄さん、何する?’はハハ、ジュウジェ、イ・イギョンが“撮影のない日、遊んで何する?何かしよう”というアイテムから始まったもので、彼ら3人の甘いケミが爆発する旅行が期待されています。
1月29日水曜日午後8時20分にはMBCのトークプログラム‘ソン・ソクヒの質問(以下‘質問’)’がライブで帰ってきます。今回のお正月特集を皮切りに10部作を予定している‘質問’は、依然として韓国社会の悩みを含んでいますが、現在私たちが直面している超大型事件の中で市民の生活をどのように揺るがさず守るかをテーマにしています。
また、2月21日金曜日午後9時50分に初放送されるMBCの新しい金土ドラマ‘アンダーカバー・ハイスクール’が、お正月休み期間にプレミアとして視聴者を訪れます。‘アンダーカバー・ハイスクール’は、高宗皇帝の消えた金塊の行方を追うために高校生に偽装して潜入した国家情報院のエージェントの奮闘を描いたドラマで、‘アンダーカバー・ハイスクール’のプレミアは1月27日月曜日午後4時30分に公開されます。また、視聴者から多くの愛を受けているウェルメイド初恋ロマンス‘モーテル・カリフォルニア’が1月29日水曜日午後2時10分から1~6話の一挙放送を編成し、イ・セヨンとナインウの切ない‘23年初恋の物語’で視聴者の心を揺さぶる予定です。
この他にも、お正月特選映画‘リバウンド’と‘シングル・イン・ソウル’を披露し、MBCの看板バラエティプログラム‘休めば幸いだ’、‘ラジオスター’、‘救って!ホームズ’などが乙巳年のお正月休みにも変わらず視聴者と出会う予定です。
[キム・ソヨン スタートゥデイ記者]